ITmediaニュース:Google、デスクトップ検索ツール新版のβリリース
「Google Desktop 2」のβ(英語版)が公開。RSSフィードや株価情報などを表示する「Sidebar」やちょっとしたメモに使える「Scratch Pad」などが追加された。
まだ英語版しかないみたいですけど、Google Desktop Ver.2のベータ版が公開されてますね。英語版だけなのですが、スクリーンショットを見る限り日本語も表示はできるっぽい。でもたぶん株価とかは日本のものは見られないんだろうな。
あとそれぞれの機能はプラグインとして提供されていて、またそのプラグインを作るためのSDKもあるみたい。SDKのドキュメントに
You will then need to write code (in any COM compatible language) that uses the GD API
と書いてあるので、konfabulatorの開発言語JavaScriptみたいに誰でも簡単に開発できるという類のものでもないようです。ちょとそこが残念。
なんかYahoo!のkonfabulator買収といい、Google Desktop Ver.2といい、今後はいかにユーザのデスクトップを奪うかという合戦になってきているような気がする。今後はWebブラウザよりも前の段階でのアプローチが重要になり、そこからWebへの導線が出てきそうな感じがありますが、どうでしょうか。