http://webmaster.hatena.ne.jp/1123227040 近頃注目を集めている JavaScript ですが、どのような開発環境で開発していますでしょうか。(ブラウザ、デバッガ、エディタ、ブラウザのプラグイン、そのほか)
こんなのをみつけたので、JavaScriptに限らず自分の開発環境を公開してみようかと思う。前2chとかでもこんなの見たことあるな。ちなみにバトンとか言ってるけど、別に次の人にまわす気はないけど(笑)
  • メインOSはなんですか?
  • Windows + サーバへの踏み台にMac OS X
  • ブラウザはなにを使ってますか?
  • Firefox JavaScriptの開発をするときにはIEも使ってデバッグします。
  • メッセンジャーはなにを使ってますか?
  • gaim 前はregnessem使ってました。
  • MUAはなにを使ってますか?
  • Becky! やっぱ早いですし、これですね…。wanderlustやmuttなどを使っていたときもあります。
  • ターミナルソフトはなにを使ってますか?
  • putty 昔はteratermだったんですけどねぇ。大学でUnix使ってたときはktermでした。 あとscreenを起動させるので、基本的には1つのターミナルしか起動していません。screenないと死ぬ…。
  • shellはなにを使ってますか?
  • tcsh tcsh以外は今まで機会がなくて使ってこなかったですね。
  • IMEはなにを使ってますか?
  • skk、skkime MacではAquaSKK使ってたりします。skkマンセー。
  • エディタはなにを使ってますか?
  • emacs + 場合によってvi サーバに入って、muleとかemacsが入ってなかったり、設定ファイルをいじるときはviを使います。
  • メインの開発言語はなんですか?
  • perl 言わずもがな…。
  • MTAと言えば?
  • qmail
  • Webサーバと言えば?
  • apache
  • Proxyサーバと言えば?
  • apacheでmod_proxyかmod_rewrite squid使うこともありますね。
  • 今目の前のPCに起動させているソフトはなんですか?(タスクバーも含む)
  • Firefox、あふ、Becky!、gaim、putty、Mozilla Sunbird、iTunes、マウ筋、skype、Konfabulator、IPMessenger、窓使いの憂鬱、bluewind、紙、サクラエディタ リンク書くのめんどいのでやめ…。
疲れた…。ちょっと質問多かったかな(汗)