ハッブル望遠鏡
日本惑星協会 1995年以来、ハッブル宇宙望遠鏡は数々の驚異的な宇宙の光景を送り届けてくれています。このコラムでは、米国の宇宙望遠鏡科学協会(Space Telescope Science Institute:メリーランド州ボルチモアが本部)が主宰するハッブル・ヘリテージ計画で公開された画像を中心に紹介したいと考えています。昔から宇宙は好きで、Newtonとかを毎月取って夜な夜な見てたものです。こういうハッブル宇宙望遠鏡で撮った写真とかを見るとなんていうか感動ですね。ただただ感動。一生行くことのできない所の一瞬を見ることができるという。しかも宇宙の歴史の中でのほんの一瞬しか人間なんて存在していないということを実感できます。こういうのを見ているとちっぽけなことなぞどうでもよくなったりもする(笑) 興味のある方は暇なときにでも見てみてください。