※このエントリはwindowsでの使用を前提としています
ちょっと前までメッセンジャーのソフトはずっとregnessemを使っていたのですが、最近gaimに変更してみました。理由は特にありませんが、ファイル転送がちゃんとできることと、単純な興味です。 んで、gaimはGUI部分にGTK+(The GIMP Toolkit)を使っています。GTK+はUNIX系などで有名なPhotoshopのような画像編集ソフトGIMPなどで使われているToolkitですが、それ専用ではなくいろいろなプラットフォームで動くToolkitです。 gaimのテーマを変えるには、UNIXらしく設定ファイル(テキスト形式)でも変えることができるのですがめんどうだし、画像を用意したりしなきゃならないのでなんかないのかと探していたら、あたりまえですがテーマ変更ソフトとテーマを公開しているサイトがあったのでそれをメモとして残しておきます。 まずは、テーマ変更ソフト。 http://www.geocities.jp/iccii/ こちらのサイト公開されている、GTK2 テーマキット集(gtk2-theme-4.zip)をダウンロードしてインストールするとテーマを簡単に変更することができます。最初からいくつかのテーマが入っています。また、フォントもこれで変更することができるので、楽々ですね。 次にテーマが欲しくなりますので、下記のサイトでダウンロードできます。 http://art.gnome.org/themes/gtk2/ http://themes.freshmeat.net/browse/958/?topic_id=958 だいたいは、ダウンロードしてきたファイルを解凍して出来たディレクトリを C:\Program Files\Common Files\GTK\2.0\share\themes に入れてやればそのテーマを使えるようになります。 中にはコンパイルが必要なテーマとかもあるので、それは自分でコンパイルできる環境があればコンパイルすれば使えるようになりますが、ない場合にはあきらめましょう;-) ちなみに自分はフォントをさざなみフォントにしてみました。これでしばらく使ってみようと思います。