昔MTでファイルをアップロードしていたときは、標準でファイルをアップロードするときに
サムネイルを作成するIFが付いてたけど今サーバを変えて運用してからそのIFがなくなってしまっていた。
なんでだろうと思ったら、Image::MagickかNetPBMが入ってないとだめなんですね。
#よくできてんなMT…

いつもならImage::Magickを入れるところだが、NetPBMってのがよくわかってなかったのでインストールしてみた。ppmtogifとかのツールは見たことあったんだけど、それはNetPBMのツールだったのか!知りませんでした。

設定のしかたは、NetPBMをインストールしたら
mt.cfgの
ImageDriver NetPBM
NetPBMPath /home/foo/netpbm/bin
ImageDriverは、NetPBM(Image::MagickならImageMagick)を設定。NetPBMPathは、NetPBMのツールの入っているディレクトリ。
この2つを設定するだけで、勝手にファイルアップロードでのサムネイル作成のIFが表れる。