DoCoMo Net - 報道発表資料 NTTドコモグループ9社は、2002年10月よりインターネットからのiモード宛メールにおけるヘッダ情報の提供を行ってまいりましたが、この度2005年3月24日(木曜日)より提供機能を拡充し、ヘッダ情報をご希望のお客様はiモードメールにヘッダ情報を付加して、即時に情報を取得することが可能となります。
ん?つまりどういうことよ? 端末でヘッダー情報が見られるようになるのかな。 でも、それって端末のメールブラウザが対応していないとむりなんでは…。 この文章じゃどういうことができるようになるのかようわからんYO! でも今まで郵送で見ていたものを端末で見られるようになるのはかなりいいね。 郵送ってありえないでしょ…。 と思ったら、INTERNET Watchに
「今回のサービスは、インターネットからiモードに送信されたメールに対し、送信経路情報などが含まれるヘッダ情報を本文に添付して提供するというもの。」
って書いてあった。 本文にヘッダが追加されるっぽいな。 どうやって追加されるんだろう、見にくくなければデフォルトで付けるようにしたいな。 とくに必要はないんだけどね(笑) ちなみに設定方法は
設定は、「iMenu」の「オプション設定」→「メール設定」→「メール受信設定の『その他設定』」から行なえる。 」
こうらしい。