あるときからwindowsのブラウザ(IE系)で.pm .plのファイルが表示できんなーと思っていました。 (表示できないってのは、ダウンロードのポップアップが出てしまう状態) おもいおこしてみると、ActivePerlをインストールしたときからっぽい。 いろいろ調べてみると、XPで言うと「コンパネ」の「フォルダオプション」の「ファイルの種類」に .plファイルやらがPerl Interpriterとかいうのに関連付けされているのが悪いぽい。 んで、最初はそれを使っているIE系のブラウザに設定していたのだが、それでも結果的には 同じかんじでダウンロードのポップアップが出てしまう。んじゃ消せばいいのかと思ったが その.plファイルとかの「削除」ボタンがアクティブにならない…。いろいろいじっていたら いったん.plファイルの関連付けをデフォルトに戻したら、「削除」ボタンがアクティブになったので それを削除してみた。 そしたら普通にブラウザで表示できるようになりましたとさ。 てかあの関連付けの設定はあまり必要ないと思うのはおれだけ? ダブルクリックで.plファイルとかを実行することってあんまないもん。。。