mlterm
A multilingual terminal emulator on X11. See the man page and README for detail.
OS Xで、最近MUAを変えつつあります。
wanderlust -> mutt です。
muttにはほぼ移行したのですが、OS Xで日本語をターミナルで表示するときに、よいXのターミナルがなかなかありませんでした。finkには、10.3のツリーで、etermとatermがありますが、etermを試しましたが、いまいち日本語表示が微妙。もともとktermを自前でコンパイルして使ってたのですが、これもmuttを使ってるとすぐに画面が崩れてしまいダメ。
そこへきて、mltermですよ。http://www.emaillab.org/mutt/ ここにリンクが張られてたのでダウンロードしてコンパイル。OS Xでもすんなりコンパイルが完了。
これ使ってみたのですが、screen上でmuttを使ってもまったく問題ない感じです。
透明化ができたり壁紙貼ったりとかもできるみたい。Etermみたいだな。
これよいかも…。
と思った矢先に微妙に崩れることが発覚…。むぅ…。OS X の描画機能がいけてないのか??