変なこと想像したあなた…もうすぐ親父です(笑) 別になんのことはない、ホットスポットを体験してみました。前々から使ってみたいなーという興味はあったのですが、こないだ購入した Libretto L5 には無線LAN用のカードが内蔵しているため、これを使わない手はないということで、日曜日に近所のモスバーガーに使いにいきました。 結果から言うとモスバーガーでは仕事はできない…。 とりあえず前々からチェックしていた、DDI Pocket の公式サイトからリンクされている ホットスポット 1DAY PASSPORTのサイトでチケットを購入。初回ログインから24時間つかえるらしいです。この1DAY PASSPORT ですが、どうも普通はスクラッチカードを買わなければならないらしいですが、DDI Pocket の公式サイトからリンクされてるサイトでは、その場で画面に ID と PW が表示されるらしい。さすが DDI Pocket。今迄使ってきてよかったぞ、AirH" PHONE!そして、すぐさま ID と PW が発行されたので、いざモスバーガーへ。 適当に注文をして、席についておもむろに Libretto を開く。意外とはずかしかったりして…。 ワイヤレスのスイッチが入ってないことに気づかなかったりで少し悩んだけど、なんとか電波を捕むことに成功!だが、問題はこれからだった。 DHCPでIPは振られてるにもかかわらず、でもなんどやっても繋がらない。なんでだーと20分ぐらい悩む。そういえば発行されたIDとPWを使ってないことに気づく…って遅すぎ(笑) でもそれを入力する設定画面なのWindowsにはない…。悩んだ末に、あてずっぽうで、ゲートウェイにブラウザでアクセスしてみると、なんとホットスポットのホームページらしき画面と、IDとPWを入力する画面が…!こんなのわかんねぇーーーーーー。と思いつつ入力してみると見事に開通ー(笑) ところがどっこい…、少しネットサーフィンを楽しんでいると近くに他の無線LANの電波があるらしく、それを拾ってしまい、そのつどネットワークが切れる…。ぶちぶちぶちぶち。むきーーーーーーーー。 結局1時間ちょっとで帰宅…。やっぱり有線最高(笑)線があるってすばらしい!繋ってるってわかるってすばらしい!とか一人で納得してみる。でもやっぱり無線LANがいいんじゃないかなと心の奥底では思っている今日此頃。たぶん自宅でやればあんなこともないんだと思われ…。それに設定があまいんだろうなぁ。もうちょっと勉強してから出直そうと思った日曜日でした。 #ひさびさにこんなに書いたな。だれか読んでくれるのだろうか…。